環境省「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産推薦書をユネスコへ提出へ! Tweet世界自然遺産候補「奄美・琉球」は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」に名称変更して、ユネスコに推薦書提出です! 環境省報道発表資料(平成29年1月20日) 「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世 […]
平成28年度 第1回奄美・琉球世界自然遺産候補地科学委員会の開催について Tweet 平成28年10月28日(月)、環境省から、「奄美・琉球世界自然遺産候補地科学委員会」の平成28年度第1回会議の開催について、下記のとおり発表がありました。この会議は公開で開催されます。傍聴するためには、申し込 […]
「世界自然遺産登録後の奄美を考える学習会」「奄美の森を知る!探検会」が開催されます Tweet 奄美市名瀬を中心に活動しているNPO法人アマミーナさん(奄美市名瀬公民館指定管理者)が、平成28年度奄美市紡ぐきょらの郷づくり助成事業で「世界自然遺産登録後の奄美を考える!学習会」「奄美の森を知る!探検会」を […]
奄美群島国立公園(仮称)計画へのパブリックコメント開始! Tweet 平成28年10月3日(月)、岩崎産業の岩崎芳太郎社長から、自社が所有する奄美大島の山林約5千ヘクタールのうち約4千ヘクタールについて、国へ土地売却することを環境省と合意したと発表がありました。 これを受け […]
国内33箇所目「やんばる国立公園」誕生! Tweet 平成28年9月15日、環境省は、国内33箇所目の国立公園として、沖縄本島北部地域(通称:やんばる)に「やんばる国立公園」を新たに指定したと発表しました。 次はいよいよ奄美群島でしょうか?! 詳細はこちら↓ […]
常田守写真展「世界自然遺産を目指す奄美大島」解説集 Tweet 平成26年6月6日(金)~平成26年7月6日(日)に、鹿児島県立博物館で開催された常田守写真展「世界自然遺産を目指す奄美大島」カラー版解説集PDF版が、鹿児島県ホームページで公開されています。 常田守写真 […]
世界自然遺産候補地「奄美・琉球」の今後 Tweet 日本政府は、「奄美・琉球」について、平成25年1月に「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づく我が国の世界遺産暫定一覧表への記載を決定したところです。 環境省には、今後の登録推薦に向けて、推薦 […]
小野寺浩「文化環境論という考え方―奄美という地域について―」 Tweet小野寺浩「文化環境論という考え方―奄美という地域について―」(外部リンク) 『スタディレポート』No.14、2009年、プレック研究所 Tags: 世界自然遺産, 奄美群島
小野寺浩・養老孟司「ゲスト対談:世界自然遺産と環境政策」 Tweet 10年前に開催されたイベントですが、前環境省自然保護局長を務められ、屋久島の世界自然遺産登録等を手がけられた小野寺浩氏と、昆虫愛好家としても知られ、瀬戸内町にある東京大学医科学研究所奄美病害動物研究施設にも勤 […]
環境省那覇自然環境事務所編『奄美地域の現状(資料集)』 Tweet環境省那覇自然環境事務所編『奄美地域の現状(資料集)』(外部リンク) 奄美地域の自然資源の保全・活用に関する検討会資料、2008年、環境省那覇自然環境事務所 「第1回奄美地域の自然資源の保全・活用に関する検討会 […]